東京から名古屋の学校へ転校した陣界斗は新天地での生活に刺激を求めていた所、名古屋愛丸出し女子・八十亀最中と運命?の出会いでつまらなかった日々からカルチャーショックの毎日に!名古屋観光文化交流特命大使に就任の彼女の名古屋愛言動に胸キュン!安藤正基「八十亀ちゃんかんさつにっき」#1巻
タイトルの通りブッ飛んだ発想の転換で女子高生を釣り上げる新感覚スポーツフィッシングの登場だ。女子高生が喰い付く餌(ルアー)は十人十色。オタク?ヤンキー?それとも中二病?如何に興味を引く仕掛けを考えるのが爆釣の秘訣だ。下神木るこ「海も川もないので女子高で釣りしてみた」#1巻
奥たまむし「明るい記憶喪失」は、百合コメディ。恋人が記憶喪失、と書くと悲劇だし、同じ相手に二度恋をする、と書くとロマンティックだが、そんなの気にならないくらいの突き抜けっぷり。この前向きさ、見習いたい。 #1巻
唐・天竺間を三往復した男の歴史物語。伊藤勢×田中芳樹「天竺熱風録」。
他国の政争に巻き込まれる唐の文官の物語。何よりも作画の伊藤勢の筆が冴え渡る。なかなか馴染みのないチベット・ネパールの世界を眼前に魅せてくれて、1冊読み切る頃には馴染みの世界になってます。 #1巻
普段何気なく口にしてるが、なかったら味気なくなってしまう香辛料。そんな香辛料を主役に据えた漫画が、青木幸子「ぴりふわつーん」。香辛料1つで料理大きく変わるのが分かります。明るく前向きな主人公・柚子原香が料理人「ではない」のも独特な構成。どちらかというと人情モノに近い物語。 #1巻
魔獣を倒すため召喚された勇者はケモノ大好きプロレスラーだった。姫をジャーマンで叩き伏せ、野に放たれたケモノ(好き)。
まったくモー助・夢唄「けものみち」はケモノたちのために異世界でペットショップ経営に悪戦苦闘する日常系コメディ。全てを力技で突破するノリ、嫌いじゃない。 #1巻
皆様は選択授業などで倫理を受けた経験があるでしょうか?知らなくても普段の生活には支障のない知識...でもしれば人として豊かになる...かもしれない。悩む事は苦痛な事が多いけど、悩む事が人生において大事なことだと教えてくれるのが倫理なのかな。
雨瀬シオリ「ここは今から倫理です。」#1巻
上京組が調べもせずに行くと必ず降車駅を間違える伝統の代アニを舞台に、夢は大きく!やる気は後追い!?
輝かしい未来を目指す若者たちによるクリエイターの卵あるあるを学園公式で披露します。
技能とは...自分を晒す事と見つけたり。“恥ずかしい”は敵なり。
ほっけ様「専門学校JK」#1巻