『21エモン』のカッコイイ感じの決めゴマは大体描き直し。右のイケてる方のトウキョウ・シティは実は二度目の単行本化,1977年の際に描き変えられたもの。さすがに雑誌掲載版から9年後で既に『ドラえもん』や『みきおとミキオ』等未来描写の作品も多く手掛けられていてもう完全に手慣れた感じ
#21エモン
藤子F先生、こういうところは単行本で真っ先に描き直すよね(笑。雑誌掲載時が1968年で単行本用に描き直したのが1971年なんだけど「何があったの?」ってくらい現代風に垢抜けちゃって。まさに万博前>万博後って感じだね。
#21エモン
「ハズビン・ホテル(Hazbin Hotel)」なるアニメが面白いと甥っ子からお勧めされ動画を観てみた。
観終わった後、”Hazbin”ってどんな意味だっけ?と調べてみたら「かっては素晴らしかったが、今や全盛期を過ぎ衰えた」という意味だそうで。
つまりこう言うことか(笑)
#21エモン