「ASDであることは100%かわいそうなことなのか?」あとがき。これで、この漫画シリーズはおしまいです。ご覧いただきありがとうございました。
#漫画が読めるハッシュタグ
#自閉症スペクトラム
#ASD
#エッセイ漫画
「ASDであることはかわいそうなこと?」第5話つづき。おまけ漫画があるので、まだツイートは続きますが、これにて最終回です。ご覧頂きありがとうございました。
#漫画が読めるハッシュタグ
#漫画家志望
#発達障害
#ASD
#しゅるつる
#自閉症スペクトラム
#エッセイ漫画
ASD漫画第5話つづき。私は小さい頃から漫画家になりたかった。絵が好きだった。それをいじめで捨てた。でも、捨てきれなかった。その捨てきれなかったものが、私と娘をつないでくれた。ASDは凸凹能力。凹を□にする努力でなく、凸を伸ばすことで人と繋がれる。
#ASD
#漫画が読めるハッシュタグ
「ASDであることは100%かわいそうなことなのか?」第4話続き。「ASDは他人の気持ちは読み取れないのか?」を自分の実体験で考察した話です。続きは返信欄に。
#塾講師
#ASD
#自閉症スペクトラム
#発達障害
つづき。ASDの空気読めない、処世術の下手なせいでいじめられ、友達はいなくなったけど、ASDゆえの自閉的な性格ゆえ、友達はいなくても平気だったのは幸いだった。
#いじめ
#ASD
#自閉症スペクトラム
#小学生
#エッセイ漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
#漫画家志望
#発達障害
「ASDであることは100%かなしいことなのか?」第3話。小3のいじめのとき、漫画について馬鹿にされ、辛かった日々。漫画をバカにする友達より、漫画をとった私。
#漫画が読めるハッシュタグ
#エッセイ漫画
#いじめ
#発達障害
#自閉症スペクトラム
#ASD
第3話続き。「空気が読めないからいじめられてもしょうがない」と言う人がいますが、空気を読めないことは、いじめをすること、よりも罪が重いことなのでしょうか?
#いじめ
#ASD
#自閉症スペクトラム
#小学生
#漫画が読めるハッシュタグ
#実録エッセイ漫画
#発達障害
実録エッセイ「ASDであることは100%かわいそうなことなのか?」第3話1つ目。続きは返信欄に。
第3話は小学校のいじめのときの話です。私はピアノができるのも絵が描けるのも好きだから努力しただけであって、他人にマウントとるためじゃないのに…!
#いじめ
#ASD
#漫画が読めるハッシュタグ