どうしてもやってみたくて凍らせました。
白亜紀とカンブリア紀が逆だったので、悠久の時をちょっとさかのぼった気分で読んでね(あとで直します)。画像はこんにゃくを食べたときの音だよ。
こんにゃくを凍らせてみたかったのだ https://t.co/A9szs36qsH #DPZ
凍らせるなと注意書きのあるこんにゃくを凍らせると、一瞬かずのこが現れます。
---
こんにゃくを凍らせてみたかったのだ https://t.co/U7ZYJ9cfY0 #DPZ
トルーのマンガが公開されました。バグったラブコメのバグりっぷりがイチオシです。
土曜のお便り 〜トリケラトプス焼け https://t.co/OfEBph4oEr #DPZ
「国語の読解問題って結局、作者に聞かなきゃ正解はわからないんじゃないの〜?」という素朴な疑問を、我らが長嶋有さんにお願いして解決しました。学ラン着用は別にお願いしていません。
国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!? https://t.co/SGI7Iy6VwM #DPZ
土曜にお届けするトルーのマンガ、今週も公開されました。大事なときに嘘を言う人がお気に入りです。
土曜のお便り 〜メガネしてないメガネ屋
https://t.co/0jG3v7TM1k #DPZ
別府にあるお面まみれの床屋さんに行ってきました……が、それ以上に別府の『鬼滅の刃』便乗っぷりが気になってしまいました!
お面だらけの床屋さん ~どうして床屋の店主はクリエイティブに目覚めるのか!? https://t.co/awu9FoQerH #DPZ
意識してなかったたまごの味を改めて感じた、の図
---
リアル版のりたま https://t.co/Blhg6vtHY2 #DPZ
土曜にお届けするトルーのマンガです。今回はついにマンガと言いながら実写が登場しました。マンガに対する挑戦です。このツイートの他4本の作品が読めます。
土曜のお便り 〜焼肉屋の煙吸うやつが顔に貼りついてるモデル https://t.co/wJTr006DvR #DPZ
SDカードには何が記録されているか記載しない。昔のビデオテープのようにラベルを貼ってみたら、書く面が小さいのでいろいろ苦労したレポートです。カセットテープでおなじみの「レタリング」も挑戦しました。/SDカードにもビデオテープみたいにラベルを貼るべきでは!? https://t.co/iltv3BISQp #DPZ
みんな大好きこすると消えるペン、フリクションシリーズ。カラーペンのフリクションで塗って消してでイラストを仕上げてみました。衝撃の仕上がり刮目のほどお願いいたします。
逆にフリクションでカラフルに描く https://t.co/G0pKn7uAZr #DPZ
これ本当にぜんっぜん飛ばないから、いまマスクしてて近くにたんぽぽの綿毛がある人は全員やってみてほしいよ。画像は、たんぽぽとお話する筆者。
マスクをしているとたんぽぽが飛ばない https://t.co/IfHw6WWVEb #DPZ
マクドナルドのポテト容器を陶器にしてやりましたよ。画像は、容器がまだ土器だった頃の様子。
マックのポテトMを陶器にしたい https://t.co/l91nrrtO29 #DPZ