ドラえもんに出てくるひみつ道具「コンク・フード」を再現してみました。ハンバーグ、カレー、コンビーフをブレンダーでドロドロにしてストローで吸うだけで、再現できます。
意外にもどれもおいしい!という結果になりました。イチオシはコンビーフです。
https://t.co/VbfYJvau5W #DPZ
新しい食レポを考えました。外観だけで食べたいかどうかを比べます。味はわからない!(食べないから)
外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ https://t.co/lMNJeixoOt #DPZ
3年ぶりに開催されたボロ市で般若をさがしてきたよ!読んでね!画像は、ボロ市再開の喜びとハンティングしてきた般若。
ボロ市で般若ハンティング https://t.co/mmxr3QbckJ #DPZ
私、林は電車でGOを山手線でやっています。
動画で撮ってて静止画を切り出して作りました。セリフも動画の発言を使ってます。
写真まんが記事って動画に近いのかもしれないですよ。
電車に乗って電車でGOをやる https://t.co/CjjcpRDvum #DPZ
そうだ、記事かきました!新宿のシースルーエレベーターをめぐってきたよ。
画像はシースルーべつやくについて。
新宿シースルーエレベーター集め https://t.co/uS5bL35Kqp #DPZ
雨の日のスカイツリーからは雲が下に見えます。
むしろ雲があったほうが高さを感じます!
---
雨の日にスカイツリーへ行く https://t.co/8uDxgJFBaO #DPZ
コンビニのスプーン(とくにセブンの)がちょうどいい大きさなので、似てるちゃんとしたスプーンを探してきたよ。画像は、優勝した場面。
コンビニのスプーンみたいなスプーン探し https://t.co/hIJROaYddd #DPZ
トルーのマンガです。ちくわぶの「ぶ」を取り出す方法など7本公開されました!
土曜のお便り 〜チンアナゴは地中の体が大きいので窮屈で大変 https://t.co/BThvOBMm9I #DPZ
昭和の夏休み、小学生は忙しかった思い出です。
ラジオ体操とプールは毎日、宿題も大量にありました。
冬休み「上毛かるたの練習」があった、というのは群馬ローカルエピソードです。
/ やたら忙しかった、昭和の小学生の夏休み https://t.co/kBaS0kPVQ8 #DPZ
昭和の子どもたちの間で噂されていた「〇〇すると死ぬ」という都市伝説。「しゃっくりを100回したら死ぬ」「自分そっくりの人に会ったら死ぬ」などありましたよね!
「○○すると死ぬ」都市伝説に振り回されていました https://t.co/Q2Hg91Lruy #DPZ
じわじわうまさがくるポテトチップスを発見したよ!ちょっと高いけど!
「できたてポテトチップ」が静かにうまい https://t.co/B6qKx4qJiZ #DPZ