本屋などで目にとまる『ビックコミック』の表紙!写真かと思うくらいリアルに描かれたイラストの表紙です。インチキ技を駆使して、あの表紙になってみました。
『ビッグコミック』の表紙になりたい! https://t.co/cO9e4xn1l5 #DPZ
170円のグレープルーツも十分美味しいんです。ただ、972円のはいきなり甘さと香りがやってきます。
---
高いグレープフルーツはエンタメ https://t.co/2LanOLLq19 #DPZ https://t.co/6VO55PiAp5
子供のころやりましたよね!折り紙を折って切って広げると模様ができるあそび。開くまで、どんな模様になるのかわからないところがワクワクします。完成した作品を額にいれてみよう!
・折り紙でつくるウネウネしたもよう(デジタルリマスター) https://t.co/TH0ukV1Hb5 #DPZ
今日のデイリー ポータルは 七五調の サイトです。実際に なっているので エイプリル フールかどうかも わからない。
毎年そうと 言われれば そんな気もする。
防寒具 ないので北見で そろえ旅 https://t.co/2nZakQ3Qd2 #DPZ
うずらの卵の農場見学記事、2005年の名作を読みやすく再掲載しました。
うずらの親が見てみたい(デジタルリマスター版)
https://t.co/DXFL2zLQjS #DPZ
スマホ漫画が流行っているのでデイリーポータルZにもあるぞと思っていたら、4コマ漫画が続いてるだけだと言われました。 人気のスマホ漫画ウェブトゥーンの作法で漫画を描いてみました。
/ おじさん漫画家も流行りのウェブトゥーンに対応したい https://t.co/EZ3KI5PDXG #DPZ
プチトマトは小さいものほど甘いと思い込んでいるところがある。いちどちゃんと確かめておこう。
大小のほか、色の濃さ、値段の高さでも甘さを確かめておきました。
https://t.co/5FperarpX2 #DPZ
マンガのサブタイトルに「反撃」や「逆転」が含まれている回の要素だけ抜き出して、それっぽいマンガに仕上げました。
マンガの反撃シーンだけを走馬灯みたいに読みたい https://t.co/03bfZBn9W4 #DPZ
アイスが溶けても手が汚れない道具。
アイスがぐらついたり距離感がつかめなくなりますが優雅にアイスを食べることができます。でも唐揚げ棒などのお惣菜の棒は入りません。#DPZ
https://t.co/PieBHe1qOd
CMでよくみているうちに「うな牛」が食べたくなり(こわいね!)、自分で作りました。画像は、急にやる気が出る瞬間とパペットマペットになる瞬間だよ。
うな牛を作った https://t.co/lP7lpK6qoZ #DPZ
土曜にお届けするトルーのマンガです。今回はついにマンガと言いながら実写が登場しました。マンガに対する挑戦です。このツイートの他4本の作品が読めます。
土曜のお便り 〜焼肉屋の煙吸うやつが顔に貼りついてるモデル https://t.co/wJTr006DvR #DPZ
牛丼チェーンでしか見かけないメニュー、うな牛を自作しました。
1枚目の画像が自作、2枚目はお店、3枚目は雑なパペットマペットです。
うな牛を作った https://t.co/klO6lxTP72 #DPZ