少子化対策
(gpt-image-1 medium)
FramePlannerの自動まんが作成機能で作成しています
ぜんっぜんわからんw
#FramePlanner
#まんがファーム
冷やしラーメン
(gpt-image-1 medium)
FramePlannerの自動まんが作成機能で作成しています
#FramePlanner
#カイルちゃんの創作ノート
新シェイプ「思考」を実装しました
「ウェーブ周期」「ウェーブ振幅」をいじると右のようなフキダシも作れます
#FramePlanner
#まんがファーム
抽選販売
(gpt-image-1 medium)
FramePlannerの自動まんが作成機能で作成しています
#FramePlanner
#カイルちゃんの創作ノート
給料カット
(gpt-image-1 medium)
FramePlannerの自動まんが作成機能で作成しています
画像生成のバグ修正のテスト
#FramePlanner
#カイルちゃんの創作ノート
サンダル
(gpt-image-1 medium)
FramePlannerの自動まんが作成機能で作成しています
ちょっとセリフが説明不足かな~
あと足元がフレームに入りづらくて題材もよくなかった
プロット読むともうちょっとわかるけど
#FramePlanner
#カイルちゃんの創作ノート
蒸しパン
(gpt-image-1 medium)
#FramePlanner
#カイルちゃんの創作ノート
「枠の開放」機能を実装しました。
こんなふうに一部のレイヤーだけ指定した方向にはみ出させることができます
#FramePlanner
#まんがファーム
「クマムシ」
ChatGPT(gpt4o)でプロット考えさせて、それをFramePlanner(カイルちゃんの創作ノート)に放り込んで自動生成
セリフ位置とシェイプと画像左右反転、コマの大きさなどの調整は少し行った
#FramePlanner
#まんがファーム
「落選通知」
gpt-image-1/mediumなら結構安定性がある!
キャラ一貫性はプロンプトだけでやってるから、キャラ画像送るようにすればもっと出るようになると思う
FLUXで特に役に立たないからやってなかったけど、正式手順にしようかな?
#FramePlanner
#まんがファーム
紅茶ゼリー
gpt4o先生作
ちょっとカメラワークとかも単調かなあ
調整してみるか
(コマ割りなどは少しいじりました)
#FramePlanner
#まんがファーム
その場で落書きするボタンつけました
そのマスに最低1枚はレイヤーがないと使えません
一番上のレイヤーに対して落書きします
白紙レイヤーを作りたいときは、コマインスペクタの+ボタン押して、一番右のタブを選んでgenerateすれば作れます
フキダシでもできます
#FramePlanner
#まんがファーム