なんで現代アメリカンな交流会が開かれてるんだよ
元迷宮の主が身近に住んでるのおかしいだろ
『ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版』 https://t.co/3oxGESCb36 #bookwalker
『週刊少年チャンピオン2024年21+22号』
配信してますよ!
異世界ルパンも休載明けセンターカラー掲載! 謎の異世界音楽家の魔の手が迫る!
https://t.co/517p8S1h6Q #bookwalker
あと4月も終わりでボチボチ皆さん新環境に全然慣れられなくて憂鬱になってると思いますが、そんなときは『ご飯は私を裏切らない』を読みましょう。何も解決しないが共感は得られるぞ https://t.co/39hEvYB8fQ #bookwalker
『シグルイ 1』 https://t.co/CPqgNepo6u #bookwalker
極端だよ……!
作者さんが藤木に感情移入しちゃったという話を聞いて納得している
『シグルイ 1』 https://t.co/CPqgNepo6u #bookwalker
ついには……じゃないが!?
いやまぁ剣豪モノって嘘を思いっきりかっこよく書くことなので、これくらい漫画が上手い人なら成立するんだけど
『シグルイ 1』 https://t.co/CPqgNepo6u #bookwalker
ニンジャスレイヤーの余湖裕輝先生の源流の一つに山口貴由先生はいるんじゃなかろうか
「出来るのだ」
そう言われたらそっか……とならざるを得ない迫力
『シグルイ 1』 https://t.co/CPqgNepo6u #bookwalker
真剣なら首の血管切れてるので、この人はのっけから「真剣勝負」の人だと解る
参ったが言えないのは死んでいるから、それはそうなんだけど今は江戸泰平の時代なのよ……
『シグルイ 1』 https://t.co/CPqgNepo6u #bookwalker
道場破りを生業にする人は、弟子を倒して先生がでてきたところで「参った」を言ってお金もらって帰る。これを繰り返してたらしいんだけど、虎眼流はそういうの通じないからこの人も「ガチ」の人
『シグルイ 1』 https://t.co/CPqgNepo6u #bookwalker
江戸時代にやってて良い戦いじゃないんだけど、江戸時代の設定じゃないと殺しちゃうのでこうなってる感
伊達にして帰す、そういう皮肉じゃんこれ
『シグルイ 1』 https://t.co/CPqgNepo6u #bookwalker
いきなり原作にない話が飛んでくる
良いのか
良いのだ
だって原作者さんはメディアミックス慣れしているので
この嘘のつき方が上手いんだよな。木剣で人の耳や鼻飛ばせるやつらが師範代やってるので、当主は当然それよりヤバくないと不自然
『シグルイ 2』 https://t.co/cHaGoP4dh7 #bookwalker
人ですらない人斬りです、正しい自己紹介だ
『シグルイ 2』 https://t.co/cHaGoP4dh7 #bookwalker
この嘘がまだ第一形態なのが怖いところだよ