『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
瓦の入れ子構造、なるほどなぁ~~~と感心してしまった
ダブル主人公なので割られる用の瓦が急に生えて急に斬られるし、瓦の強度を示す瓦を事前にちゃんと出す。上手いなぁ
『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
やられた人がどれくらいだったのかちゃんと解説が入る
牛股師範含めて残りの瓦は五枚。虎眼先生も同じ枠なんだけど、この漫画読んでると殺せる気がしないんだよな
『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
こいつら下手な牢人よりタチ悪くない!?
やたら強い上に禄までもらってるから、あらゆる意味で手に負えないんだけど
『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
牛股師範、常識人の物知りキャラとして便利なんだけど、虎眼流の師範だから普通ではないんだよな……
主人公の流派がダメな方向に異常なので普通の感覚の人が出てこない。なので常識人のフリをして牛股師範が喋る。困るな!?
藤沢は都市! 今巻はプラトン爆弾が活躍した。
『衒学始終相談 2巻』を読み終わりました。★★★★★
#bookwalker
https://t.co/iP2HvW2N4y
居抜き起業編、変なので読んで欲しい
『【超!試し読み】インベスターZ 居抜き起業篇』 https://t.co/J6qd2n25fD #bookwalker
『シグルイ 6』 https://t.co/YyAnKneLpO #bookwalker
月の満ち欠けを栄枯盛衰に掛けるのは古典なんだけど、そこから虎眼先生の最終再臨が来るとは思わないじゃん、普通
直前まで曖昧だったので、本当にその場にいる全員の誤算
『シグルイ 7』 https://t.co/bjtfsUTYXx #bookwalker
before← →after
『シグルイ 7』 https://t.co/bjtfsUTYXx #bookwalker
正座の姿勢から一回転しつつその最中に星流れしてまた正座に戻る、ここまで付き合った読者だと「そっかぁ……」になるのがヤバい
普通は正座から飛ぶのも無理なんだけど、剣豪モノはどう嘘をつくかだから……画力で説得させにくる力業……
『シグルイ 7』 https://t.co/bjtfsUTYXx #bookwalker
これが安全な部類に入る、この作品はナレさん嘘つかないから事実っぽい。怖すぎるだろ虎眼流
『シグルイ 8』 https://t.co/D2V8WddRQP #bookwalker
お互いが相手(と読者)の知らない構えを取っている形なんだけど、一巻の最序盤で首を差し出した清玄と今の藤木が入れ替わってる
刀ってそんな鏡みたいに映るか!?
映るのだ!!
そっかぁ……
『シグルイ 8』 https://t.co/D2V8WddRQP #bookwalker
絶好の瞬間を逃した理由が士として正しいから、藤木は社会に雁字搦めになっている