このパフォーマンスが胸をうった。
大人たちだって夢を見たい。
念願のF3シート決定。
#capeta 新装版
7巻8巻発売されました。
よろしくお願いいたします。
「“限界を超える”と言うけど超えてどうする。それはもうコースアウトだよ。限界ギリギリに迫ってその状態をキープする。苦しくて難しいからレースは面白いんだ。タイヤの摩擦円ってレースそのものだよな。オレはお前とレースを続けたいよカペタ」byノブ #capeta
それに対してカペタは頭脳明晰。不気味なほど説明が上手い。人前では感情のコントロールが出来て時にはジョークさえ交える。支援者に納得してもらえて初めて好きな競技ができる。この辺もぼくの尊敬する2000年代のトップF1ドライバーオマージュです。実はカペちゃんこそ天然ですけどね。#capeta
→RT 明日のスターの生まれるところ!『TGR-DCレーシングスクール』。前身のFTRSを2004、2005両年に渡りがっつり取材させていただきました。楽しかったし本当に勉強になりました(ぜひ漫画読んでください!)。#capeta
先方がスポンサーに付くか決めてないのにマシンにステッカー貼っちゃう。それでレースに勝てば‥‥そう、これディールの天才エディ・ジョーダンの技です! #capeta https://t.co/5F2xtluosc
勝った時には喜ぶ。支えてくれた人のためにも
幼き日人生の師から教わった事だが‥ #capeta
個人的にF1で“言いたくなる言葉”No.1!
「マゴッツ べケッツ チャペル」
シルバーストン高速コーナー3連発。
#F1イギリスGP #BritishGP #F1 #Silverstone #capeta