昔描かせていただいたブリヂストンさん訪問記②。
素晴らしいお人柄。#capeta
昔描かせていただいたブリヂストンさん訪問記③。詳しくはcapeta7巻でぜひどうぞ。#capeta
こんな事ばかり考える性格。
でも君のそういうところが好きだよ
#capeta
昔描かせていただいたブリヂストンさん訪問記①。わたくし大ファンである浜島さん。お話を聴けました。シューマッハー黄金時代です。#capeta https://t.co/Kv0T55gP9h
他のスポーツのいわゆる予選と少し違うのは決勝以上にシンプルにドライバーごとの速さがわかり一つの勝負が決する事。レースは色んな要素がありますからね‥漫画でも予選タイムアタックシーンがめちゃくちゃ多い。作者が予選大好きなので‥#capeta
なんとなくイタリア語っぽい響きの名前にしようとカペタにしました。連載始まってずいぶんあとにポルトガル語だと教えられた!#capeta
本格的に父親を描いたのはこの漫画が初めてでしょうか。この人なしにはカペちゃんは無い。そう言えばアロンソもお父さんがとてつもない距離をトランポ運転してカートレースに出場させてくれたという(カーナンバーは14だそうで驚いた)。
#父の日 #HappyFathersDay #capeta
→RT 小学生時代からの親友にしてカペちゃんのマネジャー、安藤信も頑張っているはず! #capeta
習得の早さがカペちゃんの武器。
それは元々ではない。レースの世界に入り意識して身につけたもの。
「この世界いつだって充分な準備期間なんて無いんだ」
#capeta
カペタもリーブミーアローン系 #JapaneseGP #capeta