大山ドラ帯放送作品「消しゴムでノッペラボー」では絵のうまい五郎くんが終始「石田くん」と呼ばれている。しずかが「石田くんは立派なアニメーターになれるわ」と言ってることからアニメーターの名前から採った? #doraemon
ドラえもん「まるでホンモノ⁉︎自然観察プラモシリーズ」を見て描いたネタ漫画
#イラスト #漫画 #マンガ
#ウルトラマンエース #ドラえもん
#doraemon #カメレキング
#絵描きさんと仲良くなりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#漫画が読めるハッシュタグ
原作には3つの最終回があり、自力で自転車に乗るのはその内の1つ。
自転車は世界を拡げます。
その喜びをドラと分かち合って欲しかったので描きました。
#絵描きさんと繫がりたい #漫画好きと繋がりたい #漫画がよめるハッシュタグ #doraemon #優拡 #創活 #創拡 #拡X #反拡
無人境ドリンクのラベルに書かれている「NO BODY」って、1973年のマカロニ・ウエスタン映画『ミスター・ノーボディ』のもじりなんですね。初めて知りました! #doraemon
昨日放送のドラえもんを観た。『メルヘンランド入場券』、一番可愛そうなのは臼にされた人だよね
さるかに合戦シーンが終わったら役目終わりじゃん!
元ネタは滝沢馬琴による擬人化(『燕石雑志』)だと思う
#doraemon