「大友克洋さんが出てきた時、自分はもう終わったと思った」と江口寿史さん。
大友克洋のマンガはそれだけ衝撃的だった。リアルだが劇画ではない。センスや空気感が今までとまるっきり違った。そして『気分はもう戦争』『童夢』が本にまとまった時、一夜にしてマンガの表現は変わった。
#utamaru
ジョージ・タケイは日系2世の俳優。『スタートレック』のヒカル・スールー役で有名。日系収容所での過酷な生活、日系人への差別、そして舞台から『スタートレック』出演まで回顧したコミック『敵と呼ばれても』は非常に勉強になる。
#utamaru
漫画の中のアントニオ猪木(キャラ)でいうと『アグネス仮面』のマーベラス虎嶋もいい。埼玉出身の若手を無理矢理ブラジル出身のマスクマンに仕立てるあたりがデタラメでよい #utamaru
『英国人ならだれもが知る伝説の騎士!タルカスとブラフォード!』
そんなものはいないと知った時の裏切られた感(まあそもそもディオを信じる奴のほうがわるい) #utamaru
ジークアクスで嫉妬深い小物に戻ったマ・クベと、オリジンで人間臭い小物に描かれたシャリア #utamaru
今回は萩尾望都、竹宮恵子などレジェンド少女漫画家が登場しまくる『少女マンガ入門』の話と、先日のアトロクでのメインパーソナリティ代打体験の話など!#utamaru
:ドロッセルマイヤーズ・ラジオ【第40回】昭和の『少女まんが入門』にトキメキ!小学館ミニレディー百科の話
https://t.co/DgYplh9tvt
お茶の蓋をずらす起き方でメッセージを伝えるやりかたは『拳児』で学んだが使う機会がない #utamaru
(2/2)
まあ確かにわりと変わったマンガなんですが…
サンデーうぇぶりコミックス
『Kaiju on the Earthボルカルス』1巻
原作:渡辺範明
作画:中道裕大
https://t.co/8RmRBy8nB7
本日発売です!ぜひ!!
#ゲームマーケット
#utamaru
#マンガが読めるハッシュタグ
#漫画の読めるハッシュタグ
拳法家は出されたお茶で毒殺されないように飲み物は持参するのがならわし(『拳児』でまなんだ #utamaru