#wj13 アオのハコ
ラストのアオリ文で思い出したけど、雛はたい焼き封印してたんだったね。多分勝ってるんだろうけど、美味しそうに頬張って欲しいもんです。 
   そういえば、大昔は男性の名前にに「子」を使うケースがあったりするからな・・・(小野妹子とか蘇我馬子とか
まあこのケースは鎌倉時代には殆どのないのだけど、古くから続く大社の関係者だから昔の形式の可能性もなきにしもあらず・・・ 
普通に考えたら雫の可能性の方が高い
#wj13 #逃げ上手の若君 https://t.co/IaC306Uxhm 
   #wj13 夜桜さんちの大作戦
最初の開花が父殺しのためという哀しい始まりだったことを思うと、身内を受け止めるためにこうして力を使えるようになったのは凶一郎としても本望なんだろうなと……言ってることそのものは1話と変わりないんだけど…ね!!あたたかみが出たよね!!