100%近い防護を求められる製品で、80%も漏れたらそれは不良品で意味がないと考えるのが通常です。紙おむつの場合は100%近く防げる製品があるのでそちらを選べば良いですが、マスクにはありません。隙間なく着用するのは息苦しくて長時間は不可能です。不可能なことを頑張る必要はないんですよ。
大田区では2019年4月から、オムツ持ち帰りが廃止になりました。
おむつ、保育所での処分を推奨 厚労相、保護者負担軽減へ(共同通信)
#Yahooニュース
https://t.co/70k4WoVvcY
ついでだから、これも貼っとこう。
【紙オムツがオシャレになったら育児がハッピーになると思う】 https://t.co/MstXhGzKtR
紙おむつのサイズ表記
M‼️とか L‼️とか
もっとデカデカと表記してほしい。2歳違いで子供2人いるとどっちがどっちだかわかんなくなる。いっそMだらけの模様にして。
蘭みつ誕生日ハシゴ企画🧱🪡
《Day 2 🗓》
3人目のご担当はおむつちゃんさん(@dekai_obahan )です!指輪の輝きに負けないくらい眩しいラブラブな蘭みつ漫画です💍✨
次の投稿は12:00頃です🕛お昼の投稿もお楽しみに👼🏻♡
#蘭みつ_please_choose_heaven_or_hell
9月21日開催のけもケット16にて、TDMなvore+おむつ本を出します🍰
おもちうさぎの「なる」とその友達が、だいふくうさぎの「もちまる」とその友達に襲われてしまう漫画です🔵⚪️
こちらの本は「M-01 ドーナツ教会」で頒布します🍰