#鬼滅の刃
なんやかんやで、「遺せる人間、遺せない鬼」は、第一話から貫いていたと思う。
ただ、売れるポイントは、小難しいテーマ性より、ネーミングとか世界観作りな気もする。
なお。ジャンプの主人公に関して復習する必要がある場合は、以下の作品が履修必至。もうリアルタイムの鬼滅読者(10代)は知らないであろう、『めだかボックス』14巻23頁。ただ単に「優しい」だけならサムライXが看板だった90年代のままなのだ。そこから2週くらい周っているのが炭治郎ではないか。
鬼滅の刃が連載を終了するそうですが、同じくジャンプの人気漫画だったこち亀やスラダンの最終回ばかり取り沙汰せず、連載打ち切りを清々しいまでの"未完"で表現した車田正美先生の作品「男坂」の最終話と侠気溢れる車田先生のコメントを是非見てほしい
#俺が鬼滅の刃で1番好きなシーン
禰豆子ちゃんがさりげなく「ヨッ」てやってるシーン好き←