『絆の永逝』の配役、和田刑事こと和田勘九郎いただいたけど、まだHO読んでないのに震えてる。
ジョジョ第二部の冒頭みたいになってる
じょうたろうがさくらんぼ農家になることによりかきょういんくんを誘き出す承花
※かきょういんくんとろはん先生が🍇高校に通ってるパラレルです
#農家承花祭り
ジョジョ、各部のラストでは必ず正義が悪を打ち倒すんだけど、物語の中で救えなかったものがあることも丁寧に描写するんだよな。個人の力には限界があると理解した上で、それでも運命に負けずに抗っていくことの大切さが作品に込められてる。ジョジョ第4部ほんと好き。
確かに言われてみると東北出身の荒木飛呂彦も人間讃歌を描きながら、個人の努力や気持ちの及ばない領域をきちんと作品で表現しているんだよな。個人の力ではどうしようもないことがある中でも、結果にとらわれず正しい道を進むことの大切さを丁寧に描いてる。ジョジョほんと好き。 https://t.co/G0EXfk1tvV
#岸辺露伴は動かない の #ホットサマーマーサ でも「円の3つ」なんて古代ケルト人なら目をつぶってもトイレの壁に描くデザインだと言ってましたね(*´ω`*)
#ジョジョ脳 https://t.co/NNiWvEAlXS
まあ、ぶっちゃけ、漫画の実写化は、成功率がせいぜい10パーか15パーあるかどうか
ドラゴンボールやジョジョなど、壊滅的なダダスベリ、というケースも珍しくない
ちなみに、最大のヒットは、るろうにケンシン:映画は最初は1つだけの予定が、続編が作られ、けっか、5個とも、全部がヒットした
アストラ葦魔先生にインタビューさせてもらいました。
はわわなヒロインのルーツはジョジョ4部の女性たちにあると聞いてなんだかすごく納得
元ネタの鴨@kamo3negi3さんからシンパシーを感じてしまい自制できませんでした。
#農家承花祭り