’19/3/31開催 HARU CC25大阪『墨色せいろ』不備がなければサークル参加します。
CP要素なしでフ一ンさんばっか出てくる4コマとか単発ネタ多め、表紙は暫定ですがだいたいこんな感じの本になる予定です。ほか既刊のDBヤム千ャアンソ口など持ち込み予定。よろしくお願いします~
すでに何百回と指摘されてると思いますが、孫悟飯(爺ちゃんの方)ってそんなに訛ってないのに、どうして悟空はあのような喋り方になったのですか?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
悟空こんなんだったのに、結婚して5年後に息子が4歳ということは、結婚してからすぐに子作りしたってことじゃん…?って思うともうめちゃくちゃ興奮するんですよね
どうして今日がバレンタインデーだってもっと早く教えてくれなかったんだよお母さん(?)
過去漫画しかない。こんなネタしかない。
(DB超128話より)
ざんねんながらドラゴンボールの途中あたりからそういう余力は果てられていくかんじですけど
それでも扉や目次のイラストはずっとたのしみでした
俗にいう完全版はああいうのが除かれてしまうのがずっ とジレンマです
New post (【ドラゴンボール】ベジータが悟空ではなく、カカロットと呼び続けた理由) has been published on 超マンガ速報 - https://t.co/kRagesTKxx
このフリーザは休日が来る度
フォロワーを遥かに増す...
その休日をオレは
あと1日も残している...
その意味が分かるな?
あと2日もあれば1000人を
突破出来るだろう。
ほう!
フォロワー数902まで上がりましたよ
なるほど...確かに
これまでのフリーザなりきりとは
違うようですね!
驚きました...
素晴らしいカリスマ性です!