#自分を作り上げたマンガ4選
【私は「全力」が好き。目的のため、魂を燃やす全力こそが結果を生むから楽しい】
・キャプテン
・RiN
・スラムダンク
・ドラゴンボール
マンガ脳になって、全力でいこうぜ!楽しい!
〜よく動き よく学び よく遊び よく食べて よく休む これが亀仙流の修行じゃ〜
あろうことか悟空に同調したセルは一枚上手に仲間を痛めつける方法をとります
それも一定の効果はみられたようですが
より理解していたのは戦う宿命をもって生み出された魔族と人造人間でした
ドラゴンボール超(カリフラとケールとブロリー)
※ブロリーはまだ情報少ないのでZ映画設定なのと20年ぶりに再練習絵
ピッコロさんの言を借りればこの時 悟空は何を思っていたか
想像ですけど悟飯には潜在的な大きな力がある
怒ればきっと覚醒する、
覚醒すれば自分はもちろんセルにも勝てる!
ワクワクすっぞ!みたいな
おそらく別に強くなくてもいい、敵でも痛くしたくない的な思考基準を理解できてません
悟空の価値観はもう一回大きく変化するんですけど
その前に発端にもなった誤ちについて
悟空はいちどピッコロさんに息子の教育方針についてきつく叱られてます
三十路手前で自分の半分も生きてない魔王の子に
この頃は神様とひとつになって間もない頃でしたけどこの件にはあまり関係ない気がします
とどめの片棒をかついだりはしてますので
絶対、殺さない!とか誓いをたててるわけじゃないでしょうけど
本人、作者先生とも無自覚かもしれませんが
神界修行〜セル撃破までの悟空の奪命数は“0”になるとおもいます
そういえばここであげた二場面はどちらも相応の代償を払ってますね
アリシーさんの特集・漫画家10問10答でお答えさせて頂きました。https://www.alicey.jp/article/150940 エラそーに語っとりますが、読んでもらえますと嬉しいですまた、本日「アヴァンチュールを求めて」第2弾アップされております〜https://www.alicey.jp/article/153108 どちらも読んでもらえますと嬉しいです〜