こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
以前手描き時代の『五人部屋』生原稿が見つかったことは書いたが、きのう漫画デビュー作『竜首神社例大祭奉納神楽』の生原稿も発見。(まだ激忙)
(銀魂パロ)ゼ◯◯◯◯◯ブレーキ
トレスなのに5Pもある🏂🏂🏂
謎時空だし、あらゆる人物がキャラ崩壊起こしてるぞ!
https://t.co/X3LVzQky7Z
1/19新刊
「甲州間者と"珍"撫隊 ー板垣さんと俺と土方歳三ー」
この場面に出てくる近藤さんの横で酔っ払っている人は
実は永倉新八です。しかしあえて名前は入れていません
バカにしてごめんw
別紙解説に参考資料、慶應4年(明治元年)年表、土佐藩と官軍の軍服事情他をつけます
#関西コミティア71
お正月明けの万事屋と
お登勢さんのお話☃️
たまさんも新しいデータを手に入れました🤭✨
銀魂 漫画📖
「お正月なんてあっちゅー間」②(2~3/3)
今日もかぶき町はあったかいネ😋🍜
(全3ページ⚠️前ページからの続きです)
お正月明けの万事屋と
お登勢さんのお話☃️
銀魂 漫画📖
「お正月なんてあっちゅー間」①(1/3)
今日もかぶき町はあったかいネ😋🍜
(全3ページ⚠️続きはリプ欄へ🙏)
時間のデザイン #読了 。
「続ける思考」がベストセラーになった習慣家・井上新八さんの新刊。「自宅でひとりで働く時間術」という帯が気になって読んだ。
すごい密度で仕事をこなしている著者のノウハウとその背景にある価値観に刺激を受ける一冊。
「面倒くさいを超える」、私も意識していきたい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【🙇新刊サンプルです③】
「Uncle Janitor♡2.5限目~ADVENTURE~」
駅前通りの風俗街に御神楽学長とやって来ていた哲治。「上客」として待機室にて待っているところです…!