1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポその15。
フジの「夜のヒットスタジオ」は昭和を代表する歌番組。たくさん出演者のなかでどうしても沢田研二に興味がいくのだったw
1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポその13。
日本テレビの「まんがジョッキー」。子供のためのニュース番組みたいな感じだったかな。キャロライン洋子、っていまはどうされているだろう?
1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポその11。
『川崎敬三の料理ジョッキー』は今のテレ朝。料理番組は裏方が面白そうなので何回か行きました。こんぺい糖を最初に食べたのは織田信長、これはホントなのか。
1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポその10。
『レンズはさぐる』。こういう番組はNHKならではですね。この番組が『ウルトラアイ』へと引き継がれていったわけですか。
1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポその9。
フジテレビの『ジャンボクイズ100対100』司会が坂本九ちゃん、この日のゲストが研ナオコ。200人もスタジオに入るということでこんな絵になってしまった。
1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポその8。
高橋幸治の『丹下左膳』は今の日本テレビかな。とにかく撮影所というと生田スタジオだったよね。これが当時けっこう遠かったみたいで電車とバスで行ったんだ。
1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポその6。
NHK連続人形劇「新八犬伝」。声は坂本九さんとか。人形を作っていた辻村ジュサブローさんには後にまた取材している。
1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポその5。
日本テレビ系列「おはよう!こどもショー」海老名みどりさんが司会の時。赤塚不二夫デザインのニャロメの兄弟ニャンダくんというぬいぐるみがあったのねw
1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポその4。
「笑点」の取材。三波伸介さんは本当に好い人だった。
《1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポ》その03
「夏の家族」ってどんなドラマだったかなぁ?浅丘ルリ子と森本レオだね。
というわけで、とりあえず3回分でまた次回。
《1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポ》その01
TBSドラマ「新宿さすらい節」のショーケンこと萩原健一と中野良子。