『絵本太功記』にある、三好長慶が織田信長を接待するという衝撃の2ショット。家紋で解るけど右の偉そうにふんぞり返ってるオッサンが信長。「伝統的」な信長像はだいたいこんな感じ
『箕輪軍記』なんてそもそも立場的に「信玄だけは許せねえ!」という姿勢に貫かれて書かれた軍記ですが、それにしてもその描写に怨念すら感じます。
今日更新の逸話は、これがどう言う事かを実によく表現していると思います
大仏殿普請の事 http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-11341.html …
徳富蘇峰の「近世日本国民史」、現在に通じる信長像が、ほぼ完全に出揃っていますね。「時勢の先駆者」「旧社会の破壊者」「新社会の建設者」
お手元に参りましたよー。厚い!599ページ!楽しみ~
豊臣政権の統治構造
https://t.co/5YThJZcyi6
映画のプロモーションで流行ってるこのシーン、2年前の投稿で薩摩武士にはこの扱いw
https://t.co/n5BpsUThMH