【讃岐弁講座】「しゃす」
塞ぐ、の意。どうやら中讃(香川県中部)限定の語彙。「鎖す」の転訛の可能性も微レ存。
#讃岐弁講座 「くらす」
「食らわす」の略とも言う。「シバく」の様な比較的には軽い意味。讃岐弁の「~あげる(~っしゃげる)」という語気の強調の言葉を使うと「クラッシャゲる」
同様の「殴るぞ!」という表現に「イワす」「オガす」「チャす」「キャす」「蹴る」「張る」「シバく」等がある。
【讃岐弁講座】クソボッコ/アンボタレ
「ホッコ(馬鹿)」の最上級。中讃地域だと「ホッコ」の意味で「アンボ」となり「アンボタレ」が相応する。
中間は「ホッコタレ(馬鹿たれ)」
コントロール(2/2)
#拷問
人間たるものこういう欲望はある、という気持ちで描いてますデよ
コントロール(1/2)
#拷問
コレの元になったのがinsexにあるんですけど、昔過ぎてもうこれわかんねえな
映画とか小説とか漫画で拷問の末、舌を噛み切ろうとする人に大してツィッターで物申すマン(没になった漫画のシーン供養です)
岡山弁のカーチャンが諳んじた「賢跡物言従者酒飲而酔哭為師益有良之」(賢しみと物言ふよりは酒飲みて酔ひ泣きするしまさりたるらし)の英訳です。ご査収の程宜しくお願い申し上げます。