今朝投稿した「埋葬」という絵は、シリーズ漫画「棈の間」の「教誨」という回が元ネタです。他の話は、某大手イラスト投稿サイトで探して見てね。リンク貼るとアレだから
(1/2)
説明
骨柄逞しい長髪 阿部眞樹:無慈悲な拷問官
金髪低身長のメイド 26番:拷問官の一番弟子
黒髪の哀れな婢女 48番:物
という世界観です。詳しくは「棈の間」を参照されたし https://t.co/cZDIOnhZVc
【久々の讃岐弁講座】
「~まい」
対象への勧誘、或いは軽い命令。標準語に対応するニュアンスの語彙が実は無い
「まいな」「まいよ」は+念押し
「まぁせ」「まぁへ」は丁寧な口調
「まいや」はガラが悪い命令口調気味
「ま」「まぁ」はかなり軽い中讃の訛り
「~してみたらわ?」とも一応は言い換え可
【讃岐弁講座】
「よいよ」
ニュアンスは標準語の「実に」「何とも」「いやはや」。単体で使えば感嘆詞で「ああ、もう」の意
「弥々・愈々(いよいよ)」の転訛と思われ、まんま「イヨイヨ」「ィヨイヨ」と発音する人も居る。
個人的な話だと、私の口癖の一つが「よいよじゃわ」(お手上げだ)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【讃岐弁講座】
「ば」
「ばかり」の転訛かな。「ばかり」「だけの」といった接尾語的用法
「ちっとこ・ちっとく(少し)」に「ばぁ」を足せば「ちっとくば」「ちょっとくばあ」
「ナンボバ」(いくらでも)「どりば(いくらでも)」という使用方法
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
遡ってみて、棈おばさんが初めて描写上で喫煙したんって第30話のニコチン責め回なんだな
我ながらびっくりした。
なお、彼女の愛飲する煙草はラッキーストライク”ソフト“です
やっと見つけた眉毛が黒い(?)26番ちゃん
シーン毎に顔が違う
地味に後ろのおばさんも化粧が普段と違う
露悪趣味生きてきた人間として、このシーンは非常に特別な意味を持つのですよ
赦えて…赦えてや…
エラリー・クイーン ギリシャ棺の秘密
彼の著作で特徴的な確定するまで黙する」探偵の特徴。段階を踏む推理に翻弄されて、私は見事に振り回されましたね…