4/23
でも待って?ケーキも食べてるはず。(市川ママが一人で食べてる)ケーキの後にピザ?
これは多分、山田が来ることは予定外だった→食事の量が足りなくなった→山田はまだ食べたい→じゃあピザでも取る?ということでしょう。ピザを食べてるのは山田だけですからね。どんだけ食うねん。
   3/23
ここまでの経緯。山田の服が同じなので、イブだとわかります。市川の服が変わっている感じ(前回は袖にラインが入っている)ですが、これは着替えたかミスかどっちかでしょう。
山田は両手食い。左手はたぶんポテトですね。もう大食いを隠さなくなってるのがいいですね。市川ママも嬉しそう。
   2/23
山田家にフツ―に入って行く市川。山田ママが「あら」と言ってることから、インターホンではなく、合鍵を持ってることがわかります。信用度高すぎ…!
自分が先に言いたい山田が可愛い~。こういうのが見たかった…!
予告考察も貼っときます。まあまあ当たってた!
https://t.co/eu2SpbCItc
   9/13
というのは、2人はあれ以降、外どころか家でも1度も会ってないから。116話でもわかるように、山田パパは「言葉より行動で示せ」タイプだと思います。
本当は会いたいにも関わらず、3か月近くもずっと会うのを我慢していた。それを知ったパパは、あの一夜の反省は十分できてるだろうと判断した。
   5/13
理由は山田ママが「おかえり」と言ってるから。セリフはありませんが、山田が「私が先にゆうってゆったでしょ」と言っていることから山田ママも「おかえり」と言ってることがわかります。山田が言うだけなら新妻気分で言っただけ(以前も市川家で言っている)かもしれませんが…
   2/13
皆さんの投稿で書かれたことをまとめてみますと…。
・市川は勉強のため秋田に帰省せず、山田家でお世話になる。
・どうやらお泊りらしい。同棲編スタート!?(公式も言ってる)
・クリスマスは済んでるが年は明けてない。
・山田、ママにも嫉妬!?
・山田ママ、パパが遅くて寂しい様子。
   すけんさんに完全に同意で、ここでのママ回は秋田行きのためだと思っています!
…イブの日を再現した市川が、山田のこのセリフを思い出してない、ってことはないと思うんですよね!🥰(確定でもないのに喜ぶワシ)
   18/21
7.山田サンタとは
「デートと思わせない」山田の行動は他にもあります。本当はプレゼントであるマフラーを「暑かったから外した」と言って市川の首に巻きます。
これはプレゼントだと言ったら市川は受け取ってくれないかも、と不安だったからですね。
   17/21
本当は山田も「市川が行きたい所」も入れたかったはず。でも市川は自分の好きなものをなかなか言わない。そこでせめて自分の好きなものを知ってもらおうとした。さらに市川の服の好みを知り、その服を買おうと思ったのではないでしょうか…健気ですね…!
   15/21
市川が帰らないようにルートを考え、日没後ちょうど青の洞窟に着くように時刻を調整し、待ち合わせ前に下見まで行った山田。…本当に頑張ったなあ…
そして市川もイブの再現をする中でそれに気づいたとしたら…そりゃ触れたくもなりますよね…。
   10/21
109は10代~20代がターゲットなので、普通行くならここでしょう。(45話に109の絵がある)
なぜPARCOだったのか。
一番の理由は最短距離で青の洞窟に行けるから。これが109だったらカフェを出た後、一度渋谷駅方面へ戻らないといけません。となると、かなり遠回りになりますね。