9/25
夜になり、ソファで寝てる萌子に心が揺れる市川…って、それはあかんやろ!山田があんなに我慢してるのに…。
山田は服装からして、これから仕事って感じ。スマホを見てるので、市川も一応連絡入れたみたいですね。…でも萌子の家に行ったことを山田はどう捉えてるのか…。
7/25
でもちゃんとももちゃんとコミュニケーションは取れてるし、背も高いし、隠れイケメンの可能性あるし、応大(慶応大?)大学院ってことでかなり頭もいい。ももちゃんもオタクらしいので、もしかしてもしかするかも…。(まあ本編では描かれないでしょうが)
6/25
萌子兄登場!小説版の復習とはこのことか…。小説版にも「ボサボサの黒髪に~体形はガリガリでひょろ長く~」とありましたが、なかなか強烈。「在りし日のオタク」って感じ。さらにおそらく高校時代から来ているジャージと穴あき靴下もプラス。
5/25
萌子母、思ったより優しそう。ももちゃんが萌子の家は知ってるのに兄にも母にも会ってない…?おそらく勉強で遅くなった時に送ったとかでしょうね。大学生と中学生ですから。しかしももちゃん、萌子母が知らないってことはタダで教えてるんだ…。
市川は連絡できたのか…?
4/25
いかがわしい動画(全読者がそう思った)と思いきや、「つづく」のプロモ映像(コンテ)。まさか受験直前にこのネタ入れて来るとは。そこからいつの間にか萌子の家に…。これまでに何度かフリがあったとは言え流され過ぎだろ、市川!
…「つづく」が市川の作詞って萌子にバレてるのかな?
3/25
原さんと神崎、ちゃんと付き合い始めたみたいでよかったよかった。まあ実際は分かりませんが。7巻で神崎こう言ってますからね。でもここはずっとうまくいっててほしい…神崎の特殊性癖を受け止められるのは原さんしかいない気がする。
11/14
3.市川の受験はどうなる
おそらくまだ1回目の受験は終わってない感じ。1回目は1/19なので、12日(月)~15日(金)の間の話だと思われます。前回のばやしこのセリフで「もしや市川が1回目の受験日に風邪を引くのか」とも思いましたが、ずっとマスクをしてるのでその心配はなさそうですね。
5/14
そして孤独な山田。ギュッと手を握りしめる描写が寂しそうですよね…市川も目を合わせるくらいすればいいのに…前回のぶっちゃけはどうなったん…。
さてここから考察です。
4/14
個人的には好きなキャラなので、これ以上ヘイトを集めないようにしてほしいのですが…もしカンカンに告白する男子がいればなんとかなるかもですが、今のところ望みは薄いかな…。
3/14
そして目を輝かせるカンカン。原さんに怒られたり、山田・市川のフラモブを失敗しても全然懲りてませんでした…それにしても常に紙吹雪用意してるんですね。修学旅行の新幹線の中でも作ってたし、隙あらば紙吹雪撒こうとしてるし…カンカンにとってはフラモブこそがライフワークなのかも。
2/14
でもおそらくにゃあの方は「男友達」って感じ。この2人にラブコメは始まるのか?…正直難しいかな…。
にゃあは「クローズ」「ワースト」の大ファンですからね。男性の好みも、たぶん「男っぽくて強い人」だと推察できます。中村はその点ちょっと弱いかな…まあどうなるかは分かりませんが…。
19/25
あるとも言えるしないとも言える…。(サムライ8みたい笑)
3期をしないから映画で9巻の内容まで入れたとも考えられるし、映画で9巻の内容を少し見せてその反応で3期を作るかどうか決めるとも考えられます。
おそらく確実なのは、劇場版が爆死したら3期はないだろうということですね。