5/25
そしておねえの気遣いにお礼を言う山田。おねえは「山田と市川が一緒に観る約束をしてる」ことは知らないはずなのですが、そこはちゃんとわかってるってことですね。さすがです!
いよいよ始まるステージ…トークショーと同じ舞台ですね。ここだけ予想合ってた。2人が舞台に登場…
6/16
作中で言ってる通り「みんなとの時間も大切にしたい」ですからね。
4.正直に言う
これも考察通り。まあ萌子の反応、こうなるでしょうね。僕ヤバファンはお気づきでしょうが、昨年の「知ってる――!」と同じですね。
20/25
また、萌子たちにも協力を依頼した。山田がいることを隠してますからね。
だから萌子が大声で呼んだり「やろうよッ」と言った。ただ、カンカンには話してないのでは…フラモブ以降、ざーさんはカンカンに山田と市川の話はしてないんじゃないかと…。それでも乗っかってくるのがカンカンらしいw
11/25
市川としては以前夜の通話で、図書室で萌子と会ってることを知った山田が拗ねたので、言いにくかったんだと思います。じゃあ一人で来たら、とも思いますが、やはり「複数の女子大生に話を聞くのに1人だけでは心もとない」ということですね。
4/16
パパが表れるのが2回目だったから言ったわけですか…慣れるわけないじゃん…パパのしょんぼり顔が可愛い!
2.まさかの自宅へ
「スマホだと画面が小さい」というもっともな理由でノートパソコンを取ってくることに。なるほどだけど、こんな理由普通考えつかないだろ…のりお先生…!
10/18
8.116話「よろしく頼む、なんてまだ言えない」
同様に、中学生なのに付き合っている彼女の家に挨拶に来る市川を見て、パパは何を思ったか。もしかしたら自分がママ実家に挨拶に行ったときにも「よろしく頼む、などとは言えん!」とじいちゃんに突き放されたのかも。
14/23
そこで、自分も成長したいと考えた。市川にくっついていくのではなく、ちゃんと自分の力で自立した大人になっていきたい。でないと京太郎を幸せにできない…そう思ったからこそ、仕事に打ち込みたいと思うようになった。でも、それをすると学校生活を犠牲にしてしまう。
3/23
おねえが弟と山田の恋愛についてはできるだけ秘匿しようというのはわかりますね。知られるとヤバイ。
おねえが話の流れを変えようとしますが…このレベルの恋バナ(でもない)しかないのか…おねえ…。そこで陣くんのフォロー!めっちゃ聞き耳立てて、タイミングを伺ってたんでしょうね。
21/24
③ということは、ニコちゃんが来たのは「山田(おねえも?)に会うため」プラス「プラカラの現状を確かめるため」というのもあるかも。
ニコちゃんは「学祭があり、おねえがそこで演奏する」ことはたこ焼き屋で聞いています。さらに、山田が学祭に行くことを話したとしても不思議じゃない。