今朝くらいから、いくつか回ってくる、Amazon Fireキッズモデルの宣伝ツイートだけど、ちゃんとプロモーションになってるし、画像内にも「PRです」って描いてあるのが好感度高く思えてしまう。実際、価格も安いし、子供向けにも悪くなさそうだしな…。
でも、この画像の話も、結局、「人生は配られたカードで戦うしかない」系の、そもそも、世界は平等じゃないから、持ってるもので戦うしかないって話だよな…。他に良いものがある?でも、俺は、それを持ってないんだよ!
GMは、終戦ギリギリに間に合った新兵器、M26パーシング的な…というと、あまり賛同を得られないというか、M26、全然間に合ってないやろ…と言われて、まぁ、そうですが…みたいなる。
全4巻と読みやすいし、MS戦が好きな人には若干、物足りなさも感じるかもしれないけど、話自体は練られていて面白いよ。「コロニー内戦闘の真髄を見せてやる!」で気象管理部を占拠して気温を下げるとは思わんやん…。