エランくんは、多分、次の戦闘までが使用限界で、次の次の戦闘は無理ということなので、今回、スレッタさんに勝っていれば、契約通りに、市民ナンバーとかの報奨もらって、学園を出ていけたんだよな…。
自分も「キン肉マン」は名前くらいしか知らないんだけど、そんなエピソード、初めて知ったわ…感。 >RT 「キン肉マン」を「名前くらいしか知らない」といった女性が、
「確か、ドブ川をキレイにするんですよね」
まぁ、実際、動き続けていれば、そうそう弾は当たらん。動いてる的に当ててくるのは、アムロみたいな化物くらいだ。とはいえ、本音を言えば、固定砲台やりたい。動きながら、動いてる相手に当てられるかといえば、それも無理。 >RT
というか、ナルミ隊長のファティマも、バランシェ・ファティマだったのか…。こればっかりは、相性とかあるから、超高性能なファティマが超高性能な騎士のとこにしか行かないということにはならんもんなぁ…。ヒュートランみたいな異常欠陥品はともかく。
そのへんの事情は、7年後の軽装甲高機動型MSの流行に落ち着くことになるし…。だいたい、MSの防御能力に対してビーム兵器が強すぎるのが悪かった。
あんまり映画とは関係ない話だけど、芹沢のキャラが、なんかチャラい&曲のセンスが微妙にウザいところが、妙に「邦キチ」の池ちゃんを思い出された。池ちゃんも、金があったら、赤いイタ車に乗りそうだ。
コブラの「パァン!」回。
㊗劇場版公開40周年記念!『スペースコブラ』【ラグボール編】「地獄へ!ラグボール」「ならず者チーム」「デスゲーム!0078時」 「なるか!?逆転... https://t.co/ndKUuTHe4e @YouTubeより
コブラのコラ画像だと、コミケ版とワンフェス版が有名だけど、ドラゴンボール系も結構あるんだろうか…?
いや、どうせ飛ぶ系でプリキュアやるなら、「エリア88」系でもいいな…。パワーアップ装備は、マスコットの爺さんに金を積む系。