エランくんは、多分、次の戦闘までが使用限界で、次の次の戦闘は無理ということなので、今回、スレッタさんに勝っていれば、契約通りに、市民ナンバーとかの報奨もらって、学園を出ていけたんだよな…。
そういえば、子供の頃に「火の鳥」読んでから、輪廻転生とか嫌だなぁ…、いや、そこから解脱する為に修行する訳なんだが、どう考えても自分には無理だ…と思って以来、あんまり好きな思想じゃないんだよなぁ…、来世とか。 >RT 死んで異世界転生
なんか、戦場ではコアブースターが、ガンガン敵のMSを撃墜してるけど、不思議なことに、翌年からは、兵器体系が、ほぼ全部、MSに置き換えられましたみたいな不思議な政治力が荒れ狂うことになったりする…。ダオナンも困惑する。
Get truth版のダグラム、コックピット位置がかなり底上げされているというか、アニメ版は、ソルティックもそうだけど、胴体部にバスタブ式だったよなぁ…。まぁ、今の方が絶対、視界は良いと思うけど。
ア・バオア・クー戦で、ザビ家メンバーが全滅してて、本当に助かったよなぁ…連邦軍。if世界線で北米でガルマが死なずに生き残ってたら、ジオンが勝ってた可能性も…というのは、多分、そのへんの話か。
多分、これだよなぁ…。ロケット開発、核兵器開発に全部つぎ込んでる。ある意味「選択と集中」の成功例とも言える。 >RT 北朝鮮ってなんであんな後進国なのに無駄にIT技術高いん
10歳の時に、これを言われると、かなりショックかもしれんが、50超えて、これを言われても、まぁ、だいたいそうやな…くらいにしか思わなくなる。 >RT
劇中だと、「カーロス・リベラ」だったけど、カルロスじゃねーの?って思ってた「明日のジョー」のキャラが、最初に覚えたカルロスかなぁ…。「無冠の帝王」というのも、これで覚えた。
この後、いろいろあって、カレーを一緒に食べてた白鳥くんの話が続いた後の7巻になるのだけど、ここに来て、例の神経ガスが出てくるとは思わなかったんだ。