あれ、どう見ても、上陸作戦用にしか使えんよな…。実際、TV版でもベルファストとかジャブローとか、そういう使い方だし。なんで、有名な、このジオンの失策ということになってる海洋戦略論に関しては、そうでもないやろ…と思ってる。
そういえば、「ムーンガンダム」で、アムロのディジェが、ティターンズ残党のGドアーズと戦ったのがUC0091年。その後、バルギルに頭部とサイコフレームパーツが移植されてムーンガンダムに~という流れだったと思うけど、
一年戦争中、シャアに拾われてからはメカニックとして、戦後はアクシズでガンダリウムγの開発をやっているので、見た目がまんま子供博士だ。その後の地球圏のMS屋が安いガンダリウム合金装甲を使えるようになったのは、全部、アルレットさんのおかげである。
「これがガンダム!悪魔の力よ!!」も、あれ、ガンダムの力じゃなくて、サイコフレームの力なんだよなぁ…。というか、実際、あれは「悪魔の力」と言っても過言ではないレベルで効くので。F90ってサイコフレーム入ってるんだっけ?
今やネタとして消費されてるけど、ガンダムの「ダム」って、単純に企画案のフリー「ダム」ファイター「ガン」ボーイの名称からだよなぁ…。