え?いや、C-3POは高性能で有能やろ…と思ったけど、これ、戦闘能力だけの評価か。まぁ、R2-D2の方が戦闘力高いもんな。 >RT
そういえば、デンセンマンの歌を思い出すと、何故か、若かった頃の伊東四朗が、ちゃぶ台の上に立って踊ってる場面が思い出されるのだけど、あれが何だったのか思い出せない…。 >RT
むしろ、機体の大きさは耐弾性の強さには直結する(CV軍がコロニー被害を嫌がってビーム兵器使わないから)ので、防衛に徹するなら、大型重装甲で今どきのジェネレータに積み替えたジェガンタイプの火力で持ちこたえられたかもしれん。そうはならなかったが。
そういえば、昨日の、にじさんじ新人ライバーのお披露目配信を見てて思ったのだけど、一応、事務所に所属して、ライブ2Dのアバターも使えるという利点はあれど、基本、やってることは個人勢と変わらず、構成台本からサムネの製作から配信環境の構築からやらないといけないという…。
「異世界派遣」
召喚術よりも魔術的に難度が低い派遣術。何しろ、派遣対象は手元にあり、派遣先の異世界はどこでも良いという適当さのおかげで、追放刑として人気が高い。稀に低確率で派遣先から戻ってきて、やたらと強化された力で復讐の限りを尽くして魔王化することがある。