Gレコで「ヘルメスの薔薇の設計図を入手しました!」「よし、これで新型兵器をバンバン量産…」っていう、アレだ。まぁ、やるんだが…。
あれ?岡崎版ガンダムの新装版出るのか…。
機動戦士ガンダム (AKITA TOP COMICS WIDE) 矢立肇 https://t.co/OjayIYtzhS
「鉄血のオルフェンズ」で、MSが出てきて、「ダメだ~!MSになんかに、モビルワーカー程度で太刀打ち出来る訳がねぇっ!!」って状況は、やっぱり、これだよなぁ…。
ドラえもんのような、機械の体のともだちをつくるのか、何らかの「ともだち製造マシーン」的なものから、生体のともだちが出てくるのか、どっちの解釈なんだろうな…? >RT 機械で友だちをつくるなんて
MS少女の流れは、デュアルマガジンの「デロイアナナちゃん」の頃からあったので、80年代前半から、もうあったと思う。グフレディはともかく、リリスガイムは、ちょと違うよな…。実際の兵器の擬人化/少女化も元ネタは古いんだろうけどな…。
多分、加齢のせいじゃない…。 >RT 加齢のせいか新しくなにかにハマっても既存コミュニティに飛び込む気力がないので一人楽しむしかない
でも、正直、一般販売とかされると、テンバイヤーのおかげで、ほぼ購入不可能じゃね?自分は買えてないし、むしろ、プレバンの方がありがたくない?とは思う。 >RT バンダイの無惨様