しかし、主人公のレオナ巡査(戦車隊)から見ると、噴飯モノの非実用的な趣味のメカでしかないというか、もはや嘲笑の対象。
シャアだって、ビームサーベルとか振り回して近接戦やるやつなんて、殆どいないと言っている。アニメじゃ、そういう場面多いけど、あんまり現実的に、そういうのやらんやろ…感あるし。
孫悟空も、似たようなことは、こっちはトレーニングでやってるけど。ガンダム00世界だと、これを刑務所で体験できるぞ。
ガンダリウム合金装甲なんか無くても、旧式のザクマシンガンの弾丸(銃口初速200m/s)じゃ話にならんぜ…みたいな設定はあったな…。 >RT ガンダリウム装甲搭載したザクマシンガンの全く効かない試験量産型高コストジム部隊のスピンオフないの
UC0150年代にもなって、装甲素材がガンダリウム合金だと、わざわざ言及するのは(まぁ、そういう系統の合金素材なんだろうけど)、これ味を感じてしまう。この時代でも、70年前からある、ルナチタニウム合金を祖とする、合金系の発展した素材も使われてはいるだろうけど、わざわざ言わんでも感…。
そういえば、Netflixの「全裸監督」を見てないのは、そもそも、あんまりAVに興味ないからなんだけど、コスプレAVばっかり作ってる会社のドキュメンタリーだったら、多分見ると思う。そのへんの微妙な差異みたいなのがな…なかなか理解されんかったりするよ。
そこまで細分化して防具があるってことは、みんな、首元狙ってくるんだろうな…。 >RT よく間違われるけど面頬の下に数段垂れている部分は喉輪とは別物
まぁ、悪役令嬢に転生したところで、何をすればいいのか分からんよな…。 >RT ぼくの読みたい悪役令嬢マンガを描きました。
多分、気候変動に関係なく、毎年、台風と集中豪雨、地震と火山の被害がある国だからだろうな…。 >RT 日本でも毎年のように自然災害の大きな被害が出ているのに気候変動への関心は決して高くない