Zガンダムの頃の、何故か目標を追尾するグレネードランチャーからの発射体とか、逆シャア時に、ジェガンの盾に装備される「ミサイル」とか、あのへん、多分、単純な熱源センサー付きのミサイル的なものなんじゃないのかなぁ…と思うのだけど、多分、これ案件。
神官戦士というか、灯火の女神の使徒の仕事みたいなものか。デーモンを倒して、犠牲者のアンデッドは成仏させる。だいたい、こういう系か。
まぁ、これまで、いろんな作品の訳の分からない設定に、理屈と膏薬はどこにでもつく方式の、アクロバティックな解釈を山程見てきた経験から言うと、だいたい、これ。考える楽しみはあるにせよ、それにも限度が…みたいなことが増えてくる。長くシリーズが続くと、特に。 https://t.co/LfoodmCxfo
今までの疑問が、今回のコマで、カラバ時代にアムロの部下でGM III乗り、その後、アムロについてロンド・ベル入りしてジェガン乗りという説明がついたという…。 >RT こいつジムIII乗ってたんだかジェガン乗ってたんだか分かんねえな
今後、どうなるか分からんが、ロシアが大負けして弱ったとこで、北方領土は取り戻せばよか。今は、まだ時期じゃない。 >RT
そういえば、骸骨戦士系って、筋肉ないのに、どうやって動いてるんだろう?と思ってたけど、骨自体に伸縮性があって動くのなら、まぁ、こうなるよな…。コラーゲン分多めな骨格みたいな。 >RT
コブラの「パァン!」回。
㊗劇場版公開40周年記念!『スペースコブラ』【ラグボール編】「地獄へ!ラグボール」「ならず者チーム」「デスゲーム!0078時」 「なるか!?逆転... https://t.co/ndKUuTHe4e @YouTubeより