良いところがない訳じゃないんだが、そこまで出来た人間かと言われるとそうじゃない(だって、昭和の小学生だ)、そういうとこが、共感持てたんじゃなかったのか?出来杉くんじゃねぇんだし。
そういえば、「スパイファミリー」で、マーサさんとヨルさんのリアクションが似てて同族感あったけど、戦闘力高めの女性は、こうなるのか…感あった。
ミネバが、どうしてあれだけ政治的に重要視されるのか?グレミー・トトが、どうして反乱なんかを敢行できたのか?宇宙世紀って、ザビ家に限らず、血統は超重要視されてるってことだよなぁ…。世襲、超大事社会。
そして、戦闘開始の前哨戦になる、お互いのセンサーの潰し合いという電子戦が始まるのだけど、ガンダムでも、いろいろ理由付けてレーダーが使えないっていうのなら、これくらいの光学観測シーンは入れて欲しいというか、それがないから、別にレーダーなくても遠距離探知困らんやん…ってなるんだよな。
そして、その後に、二番煎じだか三番煎じだか分からない、マヤの暦で、2012年に世界が滅ぶ云々には、もはや、殺意すら湧いた。