多分、これだよなぁ…。ロケット開発、核兵器開発に全部つぎ込んでる。ある意味「選択と集中」の成功例とも言える。 >RT 北朝鮮ってなんであんな後進国なのに無駄にIT技術高いん
しかし、割と出来上がっていたプロトタイプZZから、コアファイターを入れるように仕様変更したら、こんな無茶なスケジュールで開発進めることになって、責任者は過労死したぞ、ZZガンダム。
ガンダリウム合金装甲なんか無くても、旧式のザクマシンガンの弾丸(銃口初速200m/s)じゃ話にならんぜ…みたいな設定はあったな…。 >RT ガンダリウム装甲搭載したザクマシンガンの全く効かない試験量産型高コストジム部隊のスピンオフないの
とりあえず、ロシア料理を作ろうとする時、ビーツの入手が困難(缶詰は手に入る)というのはともかく、スメタナも作らないといけないよなぁ…。
とは言え、これは冒涜の最たるものだと思うし、そもそも、リベリオンに603技術試験隊を出したこと自体、あまり良く思ってないしな…。 >RT
あれ、多分、小田先生と同じ改造したアッガイじゃろ…。当時の小学生が「めっちゃ格好いいな!俺も改造する!」「できね~」ってなったやつ。 >RT
とは言え、全高200m、重量500t。合体変形する惑星ロボぞ…。組み立てるだけでも1日は、さすがに無理やろ…感。 >RT プラモを例えに出す大江戸博士もアレですが
「パワー・アントワネット」、だいたい、これなのでは…と思った漫画が「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」