サイコフレームの補正力で、前線で戦えるレベルに引き上げられた「失敗作」の例としては、フル・フロンタルを作る際に候補から外れたゾルタンくんとか、戦時中、フラナガン期間で処分されそうになっってたとこをシャアに拾われたアルレットさんとか。
今、話題沸騰中のボッシュさんを描いた「F90」の漫画の作者、中原れい氏。ダグラムファンにはお馴染みの、デュアルマガジン連載時には、あむろ・れいというPNだった。メカ少女漫画の元祖くらいな感じの重鎮よ。
哨戒艦のイメージって、これだよなぁ…。いや、さすがに、今は、これよりマシというか、民間徴用船(漁船)よりマシやろ…感。
そういえば、今月のFSSを読んだら、アシュラ・テンプル(GTMホウライ)の、肩内蔵の隠し腕が復活してた。
潜在能力だけなら、ナメック星の最長老の方が、手軽で良いけど、界王神にもなると、潜在能力の限界を超えた力を引き出してくれるから、結果はすごいんだけど…時間かかるんだよなぁ…。しかも、ナメック星人のおかげで、よく聞く能力扱い。