「ガンダムUC」で、シャア、アムロ、ララァは、既に高次元の存在になってるから、現世には存在しない=死亡というのが、オフィシャルとして確定した訳だけど。 
   そういえば、今月のニュータイプ誌が届いて、FSSを読んだのだけど、やっぱり、今、アニメとか漫画含めて、割と満足感のある巨大ロボの戦争を描写してる作品ってFSSくらいだな…って気はする。「ブレイクブレイド」も好きだったけど、今、どうなってるんだっけ…。
   そういえば、今月のニュータイプ読んだ後なので、今、「メル先生」って言われると、こっちのメル先生が頭に浮かぶ…。なんかすごい騎士/ダイバーパワーで超帝國の純血騎士もギリギリ抑え込める感じの。
   食べたこと無いけど、どっちも美味しそうだよなぁ…。台湾の料理は、だいたい、何でも美味しい気はするし。 >RT ルーロー飯論争 
   そういえば、これを最初に見た時は、「さすがに、これは…」と思ったものの、水車の下半分が描かれていないので、もしかしたら、木製のバケツ状の箱が上下にグルグル回って水を汲み上げるアレなのか?とも思ったら、井戸の水位が超上がってて、そもそも汲み取り機構要らんのでは…ってなったやつだ。 
   「ノストラダムスの大予言」は、子供の頃には、かなり脅されたものの、大人になれば、さすがに嘘じゃないか…?と思い、結局、オカルトは信じないという礎になったというか、そういう意味ではありがたい存在だったような気もする…。 
   あ、これ、ガンプラで習ったやつだ! >RT アクリル加工品を市販のアルコール除菌剤で拭くと、角からひび割れが発生します 
   こんなことを言ってるけど、トルコ軍のレオパルト2がやられたら見に行くじゃん…。そして、「お、T-90は耐えるのか…」とか。 
   拙者、真の兵器マニアじゃないから(知識も貧弱だし)、戦闘で破壊されたり遺棄された兵器、大好きでござるよ。 >RT