そういえば、「サバゲっぱなし」7巻が出ていたので読んだのだけど、今回、1番ネタ的に面白かったのは、やっぱり、サバゲーマナー講師の回じゃなかったかと思う。
プロモーションで回ってきたけど、このパン、こないだ、FF14で見たわ…。シャーレアンの賢人パンっていうの。結構不味いけど、あそこ出身の人には懐かしい味。 > 1日に必要な栄養素の1/3を《すべて》とることができる食品です。
確かに、(一番強いのが指揮をとっているバラン視点だと)妙にハドラーに対しての評価が低め。実際、人徳も攻撃力も(比較的)低めかもしれんけど。
戦闘の有無はともかくとして、ここで政治的交渉でも何でも、ある程度の領土的な「成果」なしでは引けんやろ…感。まさか、これで引き下がる訳にもいかんだろうし。
そういえば、桑田次郎版ウルトラセブンで思い出したけど、石川賢版ウルトラマンタロウも、大概、怖かったから、ウルトラマンの漫画担当(内山まもる先生以外)は、なんか、子供に恨みでもあるんか…とか思ってた。
配慮して改変されたアニメ版は、ニュースにもなる…という。それだけ、原作のアレが酷かったという話でもある。
ふとももガンダム、おっぱいガンダム、尻ガンダムの3種でも良かったのでは?と思ったものの、でも、そうはならなかったん。ならなかったんだよ、ロック。
しかし、現実は辛い。そうはならなかったんだよ、Jロック。 https://t.co/LyqSGiydJT