「異種族レビュアーズ」5巻読んだけど、やっぱり、サラマンダーのサキュ嬢(耐性ないと接触で焼け死ぬ)に、耐火属性のリングつけてリターンマッチする話が良かったな。なお、試作品の性能は…。
宅八郎、個人的に特に恨みはないものの、なんか見当違いの高評価されていると、あの頃、そんなだったか?みたいな感情は出てくるな…。
まぁ、輪廻転生的に生まれ変わるのなら、せめて、前世の記憶はきれいさっぱり消してくれとは思うよな…。虫でもカメでもいいけど。
そういえば、「ダイの剣ってあるのか…、さすが勇者だな、専用装備か…」と思ってググって出てきたのが、折れたシーン。マジか?折れるんだ、オリハルコンの剣…みたいな。
まぁ、何でもかんでも暴力で解決しようとするのはやめろって話だ。割と非効率的だからな…。いや、終わらない憎しみの連鎖が云々とかじゃなくて、単純に解決コストが高い。
めっちゃ斎藤千和声で再生された。 >RT 「魔法科高校の劣等生 よんこま編」はついに四葉真夜が一高に来襲!?
あれも、高度に自動化されたハイテク艦じゃなかったら、「ヘルシング」のペンウッド卿みたいに、部下が残るパターンになるというか、まぁ、あれは、逃げても良かったのに残ったパターンか。どっちもアリだよな。
結局、リディ中尉は軍を辞めて、政治家になる(多分、そのうち、マーセナス家の何代目かの地球連邦首相になる)というとこで終わるんだけど、結局、血筋と世襲の世界なんだよなぁ…、宇宙世紀。