まぁ、多分、重力戦線じゃないけど、ヅダ回も「衝撃降下90度」みたいなのをやりたかったんだろうな…とは感じられるし。デュバル少佐のキャラが強すぎた。
難点としては、やっぱり、ランドメイド式に、スーツのお腹から、操作用の人間の手部分が突き出す配置になる。
「帰ってきた」とか「新しい」「古い」ウルトラマンと言うと、同一個体じゃないんだから、なんか役職みたいだよなぁ…。今度のウルトラマンは~みたいな。 >RT
必要性をネタにされがちな、フードスタンド担当員…。確か、セントラルシティでも、最初のチュートリアル以降、誰も戻って来ないとか、そういう感じで。
あと、光の国にいる、ウルトラ族の偉い人描写が良いよね。司令階級になったら、だいたい、ちょと太めでヒゲ生やしてるの。
実際に効能がある、あやしい健康グッズみたいなもんだぞ、あれ…。あとは値段の問題だと思う。安かったら、とりあえず付けとけ、絶対に機体性能激上がるから。ヤザン大尉も見違えるくらいに性能上がる。
いや、どうせ飛ぶ系でプリキュアやるなら、「エリア88」系でもいいな…。パワーアップ装備は、マスコットの爺さんに金を積む系。