構成/アートミック、イラスト/秋本シゲル先生によるたの幼版ガルビオン。最終回ではマルゴXの可変メカ・ゴブリンが登場。ゴブリンの名前が唯一登場した商業誌ではなかろうか(番販パンフには載ってる)
今後もし少年サンデー版ゲッター1が商品化されるのなら、このプンプン怒っているような漫符エフェクトを付けていただきたい。 https://t.co/SCLNadLzLW
「愛...しりそめし頃に...」に出てくる坂本三郎は、勇者ライディーン、イデオン、ザブングル、ダンバイン最終回の作画監督を担当したその人なんだろうなぁ‥。
「実相寺昭雄監督作品集ウルトラマン」は青森県でもそうだったけど、「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」と同時上映だった地域も多かったと仄聞する。地方によっては登場ヒーローと怪獣を混同した広告もあった。「国際的スケールで迫るまぼろしの超大作」のコピーも熱い。