❷と❸の間のダイジェスト(太刀迅)
今見るとこのまんがアホ明るいわー
このあと暗いのしか描いてなくて…… https://t.co/mOVkzmTVTS
9/全15p
という訳で上記から2年後に完成しました
いやあ永遠の未完にならなくて良かった(
なんかページ数増えてるし
ネーム紛失したままだったので新たにひねったという
10-11は見開きぶち抜きです
読みにくいですが
鋼太刀迅三人全員トーン髪だからこのあとの貼り処理が面倒すぎて考えるだけでクラクラします
ジャージとかもあるし
オートで貼れたらどんなに楽か……(全て手作業だよ
#wip
下書き終わったからペン入れとデジ作業を進めていて、太刀川&鋼まわりのトーン貼りとかしてたら、サイドエフェクトシリーズ(『存在の価値』)の次の話が鋼の予定だったのを思い出した
表が対荒船で裏が対来馬先輩だったかなー
こっちもずっと止まってるんで描きたいのだが
https://t.co/n7zOfjMXhI
【かわりの かわりの】
❺p.14-17/全35p
会議パート
太刀川&風間はhttps://t.co/JE8EyaGmbXで描いたが迅&風間会話描くのはこのシリーズ初か
今回風間さんと忍田さんの出番が多いです
基本的に原作設定準拠だが以後は話の都合上独自補完設定が結構入るので御理解を(それ言ったら二次は全てそうだが…
言語文化の違いといえばこのfishまんがとか
スペイン語のシャレが発想元で描いたら日本語版を作る時に逆に困った
その言語ごとの流れがあるから単に翻訳して済むもんじゃなくてむずいよなー
英語版も作ったが余計通じなくなってるなこれとか
翻訳版だけ見て理解したと思ってはいけないと改めて痛感