本日発売!【ゲッサン10月号】情報
『アサギロ』は 第199話◆分派の門出 が掲載です。
局中法度に沿わぬことを特例的に認められ、「局ヲ脱スル」伊東甲子太郎一派。
分離独立の十五名の中には斉藤一の姿も。隊を去る者たちに対し、沖田は何を思う…!?
【ゲッサン12月号】情報 『アサギロ』は 第177話◆点と線 が掲載です。
出石で捕縛された脱走隊士・田所弘人。その名に反応を示すは、土方から佐々木愛次郎捜索を命じられている「監察」山崎丞。点を辿り、やがて線に。行き着いた先で、彼は“真実”を知るのか!?
単行本第28巻も本日発売!
#アサギロ
【ゲッサン3月号】情報
最新4巻が発売したての『Bowing!』はセンターカラーで Op.27 diminuendo が掲載です。
国芸祭のステージに臨もうとするも、自分より“下”だったはずのライバルたちも同じステージに立つことを知り心が乱れる凛音。
そんなタイミングで、連絡を断っていたママが帰郷して…⁉︎
『アサギロ』第23巻、明日5月12日発売です!
池田屋事件がいよいよ迫る中、沖田の身体に変調が…沖田を描く上では避けて通れない“病”の影がジワリと。
今はまだ屈託の無い笑顔の沖田のカバーにもご注目を。刀を握るその手は、第1巻の幼き頃と変わらず。しかし沖田も時代も、否応無く変わっていきます。
【ゲッサン2月号】情報
『Bowing!』は Op.26 D.C. が掲載です。
てんが、じいちゃんからお母ちゃんのバイオリンを託されて、いよいよ国芸祭に向けてカルテット本格始動!と思いきや、新たな問題発生!?
ステージに向かっていたみんなの気持ち、凛音の気持ちを揺るがす事態が…!?
#ゲッサン
本日発売!【ゲッサン1月号】情報
【アサギロ】は第190話◆三国が掲載。
武市半平太殉節の知らせに涙をする男が一人。その男、土佐藩脱藩浪士・中岡慎太郎。そして、悲しみに暮れる中岡の前に現れた坂本龍馬。
龍馬は語る、武市が三文字腹を為した理由を。この国の未来のための策を。中岡は何を思う!?
【ゲッサン4月号】情報
巻中カラーで登場の『アサギロ』は 第169話◆山南敬助 が掲載です。
時は元治二年(西暦1865年)へ───
この年の初頭の出来事。伊藤甲子太郎新選組参謀に就任。大坂ぜんざい屋事件。そして、あの人の人生に幕が引かれる日……必見の一話となっております。是非!
#アサギロ
本日発売!【ゲッサン5月号】情報
『アサギロ』は 第194話◆三条制札事件 が掲載です。
幕府直轄の公儀橋である三条大橋の制札が、何者かに引き抜かれる事件が発生。警戒にあたる新選組が捕らえたのは、土佐藩の藩士であった。佐幕である土佐藩士が何故…?