【ゲッサン2月号】情報
『国境のエミーリャ』は 第30話★地下鉄神田駅攻防 が掲載です。
池田先生伝家の宝刀、鉄道登場回。東西に分断された地下鉄が、脱出劇で思わぬ役割を果たします。
いつも非道い目に遭っているエミーリャに、束の間幸せな瞬間も!?
TWEEDEESの楽曲と共にご堪能ください!
【ゲッサン3月号】情報
『アサギロ』は 第168話◆薩摩の舵 が掲載です。
長州征討を前に、坂本龍馬が薩摩の西郷に接触! この出会いは、日本の未来にとっていかなる意味を持つ出会いか!? そして新選組内では、伊藤甲子太郎がじわりと影響力を高め出して……人が動き、時代が確実に動き始める!
【ゲッサン8月号】情報
『Bowing! ボウイング』は Op.21 Con forza が掲載です。
思いがけないソロコンサートの依頼が舞い込んだ凛音。悩んだ末、弦楽部との決別を決意するのだが…
一方、じいちゃんにバイオリンを破壊されかけるという、とんでも事態に混乱のてん。
田舎町のカルテットの行方は⁉︎
【ゲッサン1月号】情報
『アサギロ』は 第166話◆砲と剣 が掲載です。
馬関戦争により“攘夷の代償”を列強に求められる長州。追い詰められた俗論派は、高杉晋作を矢面に立たせるが……
一方、京には伊東甲子太郎ら新たな隊士が到着。早速、古参の面々と剣を交えることになる。彼らの実力や、如何に!?
本日発売!【ゲッサン1月号】情報
『国境のエミーリャ』は 第65話★マグネトロンの夜 が掲載。
珍しく西から東への亡命を考える人間がエミーリャの元に。曰く、戦中に彼が開発した技術が、正当に自分の成果となっていない現状に不満を抱え、東側で研究者として再起することを考えてるというのだが…
【ゲッサン7月号】情報
本日単行本11巻が発売の『国境のエミーリャ』は 第59話★始まりのエミーリャ(中編)がセンターカラーで掲載。
1957年の東トウキョウ。脱出請負人となることを目指すエミーリャは、師匠・タチアナの元で研鑽を積もうとするが、彼女の余命は僅かで…
エミーリャ ビギンズ中編!
【ゲッサン12月号】情報
『国境のエミーリャ』は 第52話★アラスカ奪還作戦(前編)が掲載です。
西への脱出を望む伝説的な偽造職人が手がける”大きな仕事”。それは、アメリカ合衆国49番目の州・アラスカに関わるもので、この世界が危うく保っているバランスを崩壊させる引き金となる!? 緊迫の前編!
【ゲッサン1月号】情報
本日単行本第10巻が発売の『国境のエミーリャ』は、第53話★アラスカ奪還作戦(後編)がセンターカラーで掲載!
“アラスカ租借に関する批准書”。東西均衡に対し大きな影響を及ぼすであろうその存在が、米国に大きな大きな衝撃をもたらす───緊迫の後編!
#国境のエミーリャ
【ゲッサン2月号】情報
『国境のエミーリャ』は第6話「地下水道の花」が掲載。
エミーリャを追う男・民警警部ウラゾフ。執念深い男の捜査がじわりエミーリャに迫ってきて…!? 単行本第1巻は来月2月12日の発売となっております。現在鋭意制作中。楽しみにお待ちいただければ!
#ゲッサン
本日発売【ゲッサン12月号】情報
『国境のエミーリャ』は、第40話★暗闇の恋人たち が掲載。
西側組織に二重スパイが潜んでいる疑惑が浮上。任務を受け、東側に戻ったトシユキは、エミーリャと再会。
“手がかり”を手に西に戻ろうとするトシユキをサポートするエミーリャだが、そんな2人に危機が…!?
【ゲッサン10月号】情報
『Bowing! ボウイング』は今号が最終話。finale Bowing! が掲載です。
このカルテットのハーモニーを、どうぞ最後まで見守ってください。約3年に亘る連載を読んでくださった読者の皆々さま、ありがとうございます。完結巻となる第5巻は11月の発売予定となっております。