こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ9号で『ゴールデンカムイ』を読みました。
鶴見中尉と尾形
月島軍曹と牛山
鯉登少尉と土方
カメラをスイッチしながら進むけど、どのやり取りもいっぱい見たくて困っちゃうなあ😀
今回は尾形がメインだったけど、良い具合にどうかしていて、そこが良きでした。
#ゴールデンカムイ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング10号で『ツイステッド・シスターズ』を読みました。
前回とは逆で今回は理華子と純子と赤ちゃんの話。
というかこの先どうするかのお話かな。
課題山積みだけど、どうすんだろう。
いや、だからこそストーリーが転がるのか!
#ツイステッドシスターズ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング12号で『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』を読みました。
被疑者の虚偽にしか思えない証言も無視できない、絵に描いたようなブルシットジョブというか「誰のためにもなれない、なんの役にもたたない、何この仕事・・・」もやらにゃならない。
大変だわ警官、と思いました。
#ハコヅメ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ13号で『アンデッドアンラック』を読みました。
敵対するUMAばかりののハードモードと言いながらも、全く臆さず笑いながら突き進むアンディがらしくて良きでした😀
風子の代理ヒロインのルーシー(ボクっ娘なだけで女の子だよねw)も可愛くて良きでした。
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
美術部の面々が新聞部に遊びに来ているから、あそ研に退避して来たみゆきちゃん。
彼女曰く「残り二人(ミューミューとエルメス)は利屋先輩(シャネル)がまともに見えるくらい危ない・・・」とのこと。
ごもっともだわ😀
みんなどうかしているけど、あの二人は特にヤバい!
#あそびあそばせ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ17号で『くーねるまるた ぬーぼ』を読みました。
春の雨の日は読書日和だ、と本を読み、いつの間にか寝ている。
なかなか羨ましい良い暮らしだなあと思いました😀
今回作っていた「春雨揚げ」が美味そうでした。
#くーねるまるた
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ16号で臼井彰一先生の読切『#エクソシストのキヨシ君』を読みました。
だいぶ面白かった😀
主人公の清君が超強くてそれっぽい見た目にも関わらず気が弱いというのはよく見るモノではあるけど上手く使えてました。
ギャグにもバトルにも倒せそうな所も汎用性が高くて良いのでは。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング16号で『ツイステッド・シスターズ』を読みました。
四姉妹それぞれに抱えているモノがある事を見せられたのでやっとの事でフリが終わったかな。
古い館での新生活が始まりそう。
ここからが本番と考えて良いのかしら。
楽しみだわん😀
#ツイステッドシスターズ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング16号で『警視庁草紙』を読みました。
推理モノっぽく謎を解こうとするのも良いのですが、兵五郎は刀を抜いている時の方がカッコよき良く見えるなあ。
警視庁側も武闘派の藤田や今井がそう見えるしね😀
#警視庁草紙
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル8号で『信長の忍び』を読みました。
物語は天正九年に突入!
武田の高天神城攻め、武田滅亡のカウントダウンは始まっている。
というか本作自体が最終章に入っていると言って良いのかも。
楽しみだけど寂しくもなって来たなあ。
#信長の忍び