ヒヒヒ、ひめい、悲鳴はいらんかね…今日の悲鳴はただの悲鳴じゃないよ、なんと令和の今まで佐藤大輔を知らなかった人間に、1~3巻を先に与えてから続きが出てない事を教えた瞬間の悲鳴さ…もう夏まではお目にかかれない極上品だよ…
#大サトー
小林源文先生のレイド・オン・トーキョーの場面を思い出すにゃー
自分がそのリストに入って無いと思い込んでいる素朴な知性がうらやましい。 https://t.co/5dsrjq6qhh
「ククルス・ドアンの島を描くためには、ここから描く必要がある」として、ドアンが最初の30分間ザクで町を破壊し続ける回
全盛期とは程遠い参加者数のコミケで590人もの献血協力者を得た日赤はもっと車両を出しておけばよかったと思ってたりするかもしれない。
#まあ例え時間犯罪で車両を倍増させたとしても1200人wとか笑う奴は出てくるだろうけど
ベルセルク13巻だけ抜いて読ませる拷問 VS 佐藤大輔作品を3巻までだけ読ませる拷問
拷問ファイト!レディー・ゴー!!
#大サトー
「人格排泄ゼリーってあるじゃない」
『あるわね。エロ話で』
中略
「で、この人格排泄ゼリーで議員から人格を排泄した後に洗脳工場で党に都合よい人格を洗脳……」
『排泄したゼリーはどうするの?』
「ゼリーの長期賞味期限ってまだ解明されてないんだよねー」 https://t.co/3MYe8OYAcv