@irokichi76 ガロ版『鬼太郎夜話』も後半、池上先生が抜けて色々絵の感じ変わるんですよね。ラストの方は佐々岡先生ですね!
目や顔だけ水木しげる先生が描くパターンもあるようだ。『妖怪屋敷』だと結構な割合で顔の中を水木先生が描かれ、体などはつげ義春先生と思われる。『昭和史』にも水木先生のペンが見受けられる。『猫楠』の熊楠は先生が描かれているようだ。他の人物も一部先生だが、その他はほぼ村澤昌夫さんペン。
『うる星やつら』最終巻手に入れた!山本先生が資料用のヘリ模型持参して描かれたという、ヘリコプターの絵が漸く確認できました!
『うる星やつら』本当はセット巻で買おうかなと思ったのだけど、バラで探すことにしました。旧装丁でね。
※もうすでに100円コーナーで22冊買った。おそるべし好奇心。 https://t.co/W5dTTHqr2w