つきあってない青木村さん達が試合帰りにハグするだけの話です
実際いくらほかほか家族の木村家とはいえ大の男がこの歳で両親に「ハグしてくれ…」とも言えないだろうし()そんな彼女もいない現状そうやって癒しを得られる相手は青木ぐらいしか居ないと思うのでテレながらも不器用に甘えてほしい
ペケッターネタで木村のアカウント「木村☆タツヤ@ DoragonT」の綴りを書くたび「くそっ私は原作に忠実(笑)に書いているのに…こんなん私が毎回間違えてるように見えるのでは…w(ノ∀`)」というジレンマに喘いでいるので木村に早く気付きを得てアカ名を直してほしい…という思いを込めた4コマです
今マガネタバレ 一歩と青木とスキンシップ
ちなみに本人の名誉(?)のために補足しておくと一歩が実際「きゅん」と言ったのは一回だけです(ノ∀`)(でも一回は確実に「きゅん」って言ったんだね…
今年の死刑執行記念日に最初描こうと思ってたけど見送った篠田さんのタオルネタです いつものつきあってない青木村さんです
ダウンしてないうちに「強烈なダウン」とか言ってるけどそこは無駄を省いて一コマにまとめていくのが4コマのセオリーなので時間の経過を感じてほしい(キリッ
なおこの時の幼なじみキャラはその後決意表明通り主人公に告白し負けインらしく(負けインいうな)盛大に玉砕するも一向にめげず「これは意識させるための戦略的告白!」とむしろ今まで以上にぐいぐい行くようになりそのいじらしいド根性に全おさななじみクラスタが泣いた
ので青木村さんで描きました https://t.co/cdDtGaTXO1
推しバッテリーが完封して試合終了後ねつれつなハグをキメるのをあらゆる角度から(ハーッ全く現地観戦で動画や写真上げてくれる人達はありがた山の寒ガラスやでぇ…)何時間も浴びてたら青木村さんバッテリーにもハグしてほしくなったので久々に74巻の草野球ネタを描きました
先週末のドーム三連戦前に描いておけばよかったなあというやつです
「た 鷹村さん」
「わはははっどうだ!?プロ野球ファンにしかついてこれまい」
「プロ野球ファンもついてこれません」
「なに~~~~っ」(5巻p.168)
なに~~~~っ
青木のタイトル前の木村の「(青木がチャンピオンになったら)絶対うかれて毎晩ベルトを見せにくるにきまってる」っていうの「毎日」じゃなくてあえて「毎晩」ってとこになんか願望みたいのが滲み出てる感があるな…って4コマ
なお不適切なセリフ()だったのかアニメではカットされていたよw
…みたいなシーンが会長と鷹村さんの間にあるかと思ってたけど結局ないまま遠征編が終わりそうな気配がして来たので今年最後の描きおさめに自分で描きました!!
本筋に関わりない程度に136巻未収録シーンの小ネタがあります(3コメ目の板垣たち)